• 健康
  • 終活
  • 趣味
  • 人気のエリア
  • コラム
セカンドNAVI

セカンドNAVI

セカンドライフを楽しむウェブマガジン
  • Home
  • 趣味
  • 山歩きを始めて体力衰え知らず!
  1. ホーム >
  2. 趣味 >
  3. 山歩きを始めて体力衰え知らず!
趣味

山歩きを始めて体力衰え知らず!

中高年から始める人も多い山歩き

セカンドライフをスタートさせるにあたって、新たな趣味に取り組みむ人は多くいます。バイクや陶芸、蕎麦打ちなどいろいろな趣味がありますが、中でも山歩きは夫婦で始められるということもあって人気が高い趣味です。
楽しみにもなりますし、体力が付きますので健康アップにも役立つということで、一石二鳥の趣味とも言えます。
実際に山に行ってみると、若い人たちもいますが、多くは中高年の夫婦で、いかに山歩きがセカンドライフに欠かせないものとなっているかが分かります。

山歩きは自然の中で気持ちをリフレッシュさせることができますので、気分転換にも最高ですし、山歩きを通じて新しい友達を増やすこともできますので、人の輪を広げるのにも役立ちます。
いろいろなメリットがある趣味ですので、セカンドライフに何をしようかと悩んでいるのであれば、選択肢の一つとして考えてみるのはいかがでしょうか?

道具を揃えるのも楽しい

山歩きを始めるにあたっては、いろいろな道具をそろえる必要があります。登山用の靴やジャケット、リュックなどが必要となります。
登山のレベルに応じて必要な道具が変わってきますが、いろいろなデザインのもの、機能性に優れたものなどたくさんの種類があって、道具選びをするのも楽しい時間となります。
少しずつ山歩きのレベルが上がってきたら、その都度より機能性の高いものを買っていくことができますので、熟練度が上がっていくのを直に感じることができるのもうれしいものです。

また、どこに行くのかというプランを立てるのも楽しい時間となるでしょう。
日本は山岳国ですので、全国どこでも楽しめる山がありますし、少し遠出して有名な山を登ってみるのもいいでしょう。
百名山を制覇することを目標にして、簡単なところから山歩きをしてみるというのも、セカンドライフを充実させるのに大きく役立ちます。

無理をせず少しずつレベルアップする

山歩きはとても楽しい時間ですし、体力をつけるのにも役立ちますが、いきなり難度の高い山に行くのは危険も伴います。
そのため、まずは自分のレベルにあったところから徐々に体を慣らしていく必要がありますし、普段からトレーニングをするなどして体を作っていくことが肝心です。
また、季節に応じた必要な装備を身に着けることを心がけ、決して無謀な山歩きをしないように心がけることも気を付けるべき点です。

少しずつ体力や山歩きの技術が上がってくるのを実感することができますので、充実した時間を過ごせるのがうれしいところです。
のんびりと自分の体力や時間、登山技術に合わせて、セカンドライフを楽しめるのが山歩きという趣味の良いところです。

  • カテゴリー

    • コラム
    • 人気のエリア
    • 健康
    • 終活
    • 趣味
Back to top
© 2015 - 2025 セカンドNAVI All Rights Reserved. | サイトマップ
セカンドNAVI
  • 健康
  • 終活
  • 趣味
  • 人気のエリア
  • コラム